秘境風景 〜 斜めの土地にある集落のヒミツ 〜

祖谷エリア

心を奪われる“秘境”斜めの土地の風景

地区の特徴

Iya Area

祖谷エリアは、祖谷川の中流〜上流域にあたるエリアです。祖谷川や祖谷川の支流沿いの山の斜面には、集落が点在しています。これらの集落は「傾斜地集落」とも呼ばれており、山の斜面の上で暮らして来た知恵や工夫を見ることができます。傾斜地集落がある場所を少し俯瞰して見てみると、周りの山の斜面と比べて、集落のある斜面は少し緩やかになっています。
この傾斜地集落のある緩やかな土台は、過去の大地の変動が大きく関係しています。

傾斜地集落の土台はどうできた?

祖谷地区やその周辺では、山の斜面に集落が点在しています。集落のある場所は、周りの山の斜面と比べると緩やかな場所です。
この緩やかな地形を作ったのは過去に生じた「地すべり」でした。

1

泥質片岩などの剥がれやすい岩石や急峻な地形が要因となって、地すべりが起こります。

2

地すべりが起こった所は、周りの斜面と比べて緩やかで、湧水が出る箇所もあります。

この景観や自然環境をみんなで守りましょう。
私たちの大切な地球は、皆様の温かい心によって守られています。ゴミを捨てたり、大切な資源(岩石や植物など)を採取しないようにしましょう!
※このエリアには、その他の法律・条例によって守られてるものもあります。

祖谷エリアのサイト一覧

ジオサイト

ジオサイトとは、守るべき大地の特徴が見られる場所を指します。

善徳・今久保の地すべり地形

四国山地内にはたくさんの地すべり地形があります。善徳集落のある土地は過去に何度も地すべりを起こし、少し地形が緩やかになっています。この地域は今後も地すべりが起こる可能性があるため、国の地すべり対策工がなされています。

Google マップ

(ある)()の地すべり地形

高知県との県境にある有瀬集落は、徳島県下でも有数のお茶の名産地です。その有瀬集落の一部では、地すべりが進みつつある箇所があります。地すべりを抑制するための対策工がなされています。

Google マップ

カルチュラルサイト

カルチュラルサイトとは、大地と関係した守るべき文化が見られる場所を指します。

平谷の()(さん)(えん)(てい)(ぐん)

平谷地すべり防止事業として施工された堰堤群です。この堰堤群は非常にもろい地質で、風化による破砕が著しい場所です。この地質が影響し、(地すべり)末端部が地すべりの側圧を受け、堰堤が破損する事象が起きたことで、計画・施工された工法がこの堰堤群です。その特殊性から、「後世に伝えるべき治山60選」の一つに選定されています。

Google マップ

落合集落

落合集落は「東祖谷山村落合」として国の重要伝統的建造物群に選定されており、全国123地区(令和2年12月23日現在)ある国選定重要伝統的建造群保存地区の中で最も急斜面にある山村集落です。過去に起きた地すべりによりできた比較的緩やかな斜面の上に、江戸の中期から明治期にかけて造られた民家や石垣は独特な工夫があり歴史的価値が高いということで選定を受けています。

Google マップ

祖谷の(かずら)(ばし)

観光名所として名高い祖谷の蔓橋ですが、昔は斜面の集落同士をつなぐ交通路として活用されており、斜面の集落には欠かすことのできない存在でした。
かずら橋は、サルナシ(地域の呼称「シラクチカズラ」)を使って架けられています。サルナシの幹は、熱するとしなやかになる、丈夫で虫がつきにくい、などの性質があり、その性質を利用して橋が架けられています。その特徴から、国の有形民俗文化財に指定されています。

Google マップ

五所神社の大スギ

地すべり地形の上に位置している西祖谷山村吾橋集落には、五所神社があります。その神社の標高550m以上の地にあり、そこには幹回りが12.20m、樹高が約30mにもなる大スギが生育しています。樹齢は1000年を越えると考えられており、その間、この地が安定した状態にあったことを示す重要な神木であり、この大スギは県の天然記念物として指定されています。

Google マップ

()()()(じゅう)(たく)

中世以来の祖谷の名主の邸宅で、過去の地すべりによって作られた緩やかな場所に設けられています。阿佐家は、山間部の上層農家の典型的な主屋の様相をなしており、前庭、石垣などの屋敷構えを含めて、2000年に県の有形文化財として指定されました。

Google マップ

徳善家住宅

近世の東西祖谷山を治めた祖谷八屋敷の一つで、地すべりがもたらした緩やかな土地に建てられており、大規模な木造入母屋造茅葺き平屋建て(現在は覆鉄板)が特徴です。敷地には、青石を重ね合わせて作られた伏墓があります。
※住宅は居住地の為許可なく入るのはご遠慮ください。

Google マップ

エコサイト

エコサイトとは、大地と関係した守るべき生態系が見られる場所を指します。

落合峠のササ原

かつてはススキ草原が広がっていましたが、現在はミヤマクマザサが広く生育するササ原となっています。ササの他にも四国の高所にしか生育しないツルギミツバツツジが見られます。この場所にも地すべりによる線状凹地と呼ばれる窪地があり、山の上にも関わらず湿地がいくつか存在しています。

Google マップ

  1. HOME
  2. エリア紹介
  3. 阿佐家住宅